スコーンを焼いてみました。スコーンはスコットランドが発祥といわれ
そのレシピはさまざまですが今回はフランスパン用の粉をつかい小麦粉の風味を感じるスコーンを焼いてみました。生地を混ぜ型抜きし すぐにオーブンへ。
所要時間約25分と と~っても簡単なレシピなので是非焼いてみてくださいね。
カレンズやチーズなどを混ぜても美味しいです♪
■プレーンスコーンのレシピ 直径6センチ 約10個分■
1、中強力粉 225g ←薄力粉でも可
2、ベーキングパウダー(アルミニウムフリー) 小さじ1.5
3、バター 50g
4、冷たい牛乳 100㏄ ~150㏄ ←お好みで調整ください。分量が多いほどしっとりとした仕上がりになりますが生地の扱いが難しくなります・笑
5、砂糖 25g
6、塩 小さじ0.5
7、溶き卵 少々 (艶出し用) ←牛乳でも代用可
●作り方●
1、オーブンを180度に熱しておく
2、材料1~6をフードプロセッサーにかけて均一に混ぜる(約15秒)
3、上記2をめん棒で厚さ2㌢程度にのし、6㌢程度の型でくり抜きオーブンの天板に並べる(型がない場合はコップなどで代用)
4、溶き卵を刷毛や指先をつかい 表面に塗る
5、オーブンで15~18分程度焼く
6、完成
※小麦粉を菓子用薄力粉を変えるとサラっとしたきめの細かい食感になり別の美味しさが楽しめます。
是非試してみてくださいね♪
