「うで」の確認

みなさま 年末年始はいかがお過ごしでしたでしょうか。

tamusaは年末年始も張り切って焼いておりましたが比較的穏やかな時間を過ごせたので、毎朝パンとスポンジ生地を焼く時間が持てました。パンとスポンジの「生地」は基本中の基本。

パン作りにおいて最も難しい工程は「成型」です。生地を丸める時に薄〜い膜を張るイメージでまとめていきます。

この時に膜を破壊してしまうと そこから発酵ガスが抜け 表面にハリとツヤが損なわれてしまい 見た目 美味しそうなパンになりません。

あとは その日の天候と 粉の特性 配合の内容 などを考慮。

これはテキストで習ったところで直ぐに出来るわけではなく、基本をしっかり押さえつつ とにかく ひたすら ただひたすら実践し続けることでつく感覚にようなものだと思っています。

私は大学時代から近所のパン屋さんにてアルバイトをしていました。それは11年間続きました。

え?もしやフリーター?とお思いになるかもしれませんが(笑)

当時 社会人になった私は接客業に就いておりシフト制で働いていたので遅番と休みの日はパン屋で 朝5時〜昼12時まで働くことができました。(勿論内緒です・笑)

最初は調理パンを作る作業から始め、じきに仕込もやらせて頂くことになり パンやクッキー作りを 最初から最後まで任せてもらえるまでになりました。

当時は今よりも もっと素早く 美しく成型することができましたが(涙)

やはりその作業から離れてしまうと ウデ は鈍ります。。。。。。

たまに それらを確認するために パンとスポンジ生地を焼いています。