YAKIGASHI tamusaは看板商品『ピーカンタルト』をはじめとした焼き菓子のお店です
ごあいさつ
tamusa合同会社 代表 やまもとたまきです。
Webサイトをご覧いただき、ありがとうございます。
当社の屋号であるYAKIGASHI tamusa(ヤキガシ タムサ) は、看板商品の「ピーカンタルト」をはじめとする焼菓子を受注生産にて製造販売しております。実店舗はありません。
お取引は個人のお客様のほか、卸、OEMおよび法人も対応しております。
横浜で生まれの横浜育ち。両親共働きの家庭で育ち、大学卒業後、空港職員として働きながらパン屋で約10年修行をします。
空港職員を退職したのち、通信会社、味分析の研究所などの管理業務を経て、現在に至ります。
「YAKIGASHI tamusa」名前の由来
わたしの名前「たまき tamaki」と小さい頃飼っていた愛犬の「武蔵 musashi」の名前をミックスして「tamusa」。
鍵っ子だった私はいつも武蔵と2人(正確には1人と1匹)で過ごしてきました。
会社概要
名称 | tamusa合同会社 |
---|---|
創業 | 2014年5月7日(2021年7月8日 法人成り) |
代表者 | 代表社員 山本 たまき |
事業内容 | 焼菓子の製造販売、メーカー向商品開発コンサルティング、カフェへの卸、OEMほか |
店舗 |
インターネットのみ ・オンラインショップ ・オンラインショップ Yahoo!店 |
事業所 | 235-0035 神奈川県横浜市磯子区田中1-12-7 |
商品のご注文について
商品のご注文は、YAKIGASHI tamusa オンラインショップ、YAKIGASHI tamusa オンラインショップ Yahoo!店、メール、お問い合わせフォームで受け付けています。
製造販売を1人で行っているため、電話に出られない場合がございます。ご注文はメールにてお願いいたします。
オンラインショップ以外でのご注文の場合、代金のお支払いは銀行振込のみとなります。あらかじめご了承ください。
ご注文後、当店から確認のメールをお送りいたします。これをもって正式なご注文の受付とさせていただきます。数日過ぎても当店から連絡がない場合は、 お手数ですが当店までご連絡をお願いいたします。
振込先をお知らせしますので、注文受付より7日以内にお振込下さい。振込手数料はお客さま負担にてお願いしております。
なお、商品の出荷は入金確認後となります。
商品の販売価格とは別に送料やその他手数料がかかる場合がございます。
何卒ご了承くださいませ。
YAKIGASHI tamusa のお菓子が食べられるお店
月波【吉祥寺】
吉祥寺の駅から徒歩5分ほど。商店街から一本入ったところにある落ち着きのあるオトナのカフェ。
インテリア、供されるカップやグラス。なにもかも素敵です。
ピーカンタルトのチョコとキャラメルをお出ししています。お店ご自慢の深煎焙煎の珈琲ととても相性が良いです。
またワインとの相性も抜群です。
kokocara【四谷三丁目】
四谷三丁目駅から徒歩2分。
呑兵衛の聖地「荒木町」の手前にあるカフェ。
tamusaの創業前からtamusaのクッキーを置いていただいています。ここからYAKIGASHI tamusaのクッキー販売が始まりました。
北陸出身のオーナーによる手作りの和食ランチはどれも絶品。tamusaのクッキーのみテイクアウトも可能ですが、カフェ内の空間で一息ついていただければ尚嬉しいです。